お問い合わせ

140 AWD

モータグレーダという名の新次元スペック

AWD(6WD)・レバーステアリングの最新テクノロジーが従来グレーダ概念を覆す

140 AWDの製品特長

  • グレーダ作業はもう立たない!効率的にそして安全に

    ステアリングハンドルをなくし、ステアリング・トランスミッション・作業機操作を2本のレバーに集約したジョイステックレバーコントロールは、78%操作動作を削減しオペレータの疲労を大幅に軽減します。「ジョイステックレバーを動かす方向=作業機の動き」は直感的な操作でレバーから手を放すことなく同時作業も可能となりました。

  • 国内初導入のAWD(6WD)は前輪に左右独立の油圧モータを装備し、除雪などスリップし易い状況下で牽引力が向上します。また左右タイヤに回転差を与え旋回半径を低減します。もちろん、6WD⇔4WD⇔2WD(前輪駆動)と走行モードが切替可能です。

    極めて広いガラス面積の広視界1人乗キャブは着座状態でもブレード両端を目視確認できます。シートベルトを装着して完全着座状態で安全な作業が可能となりました。

  • 走行速度が上がると前輪のステアリング角度が小さくなる車速反応式ステアリングを採用していますので、回送時等の高速運転でも安心して運転が可能です。

    ステアリング系統の不具合発生時に自動的に作動し安全を確保できるセカンダリステアリングを標準装備しています。

  • 路面状況に合わせてブレード角度を調整できる油圧式ブレードチップを標準装備しています。

    【土工用】目標勾配設定後、片側を手動で動かすともう一方は設定勾配になるようにブレードを自動制御するクロススロープもオプション選択可能です。もちろん、クロススロープを流用しての3次元へのアップグレードも可能です。

140 AWDのスペック

主要諸元

除雪仕様 3.7m級 除雪仕様 4.0m級 除雪仕様 4.3m級 土木仕様 3.7m級
ブレード寸法(高さ×厚さ) 560mm×22mm 620mm×25mm 620mm×25mm 560mm×22mm
運転質量 18,290kg 18,935kg 19,000kg 19,300kg
前輪荷重 4,710kg 5,300kg 5,300kg 5,645kg
後輪荷重 13,580kg 13,635kg 13,700kg 13,655kg
名称 Cat C9.3 ディーゼルエンジン 4サイクル水冷直列直噴式、ターボチャージャ、 空冷式アフタークーラ
シリンダー数-内径×行程 6 - 115mm × 149mm
総工程容積 9.3L
出力(ネット) 141〜188kW/min-1(rpm)
形式 ダイレクトドライブ パワーシフト
速度段数 前進8速/ 後進6速
前進/ 後進 【前進】 8速 46.6km/h 【 後進】 6速 36.8km/h
形式 EH(電気油圧式)ステアリング
油圧ポンプ 可変容量ピストンポンプ
サービスブレーキ 湿式多板ディスクブレーキ(油圧作動式)
パーキングブレーキ 湿式多板ディスクブレーキ(スプリング作動式)
最大地上高さ/ 掘削深さ 480mm / 715mm
前傾/後傾 40 度/ 5度
形式/つめ本数 V型/ 11本
掘り起こし幅 1,185mm
最大掘削深さ 290mm
タイヤサイズ 14.0R24.0
燃料(軽油)タンク 394L
尿素水タンク 22L
ハイドロリックオイルタンク容量 64L
ハイドロリックオイル交換容量 100L
エンジンオイル交換容量 30L
冷却水 57L

寸法

拡大する
1 前輪から車両後端まで 8,910mm
2 タイヤ間距離(前輪外側) 2,595mm
3 キャブ上端 3,310mm
3 回転灯含む 3,710mm
4 ホイールベース 6,125mm
5 ブレードベース 2,550mm
6 タンデムホイール中心距離 1,525mm
7 タイヤ中心間距離 2,140mm
8 タイヤ間距離(後輪外側) 2,510mm
9 排気管まで 3,255mm
10 リアアクスル 340mm
最小旋回半径(前輪最外側) 7.8m
前輪操向角度 左右50°
フレーム屈折角度 左右20°

140 AWDの関連製品

140 AWDに関するサポートや
お問い合わせ