お問い合わせ

Cat 建機 研究所

建設機械に関してのお役立ち情報をご提供しています。

[Tips集] 記事まとめ

[Tips集] に関する記事の一覧です。

[Tips集] に関する記事一覧

ラジエータのメンテナンスについて

建機活用術

2017年2月23日

エンジン温度を一定に保たないと、オーバーヒートの発生につながることも。 ラジエータを風通し良くしっかりケアして、冷却回路を正しく機能させ、オーバーヒートを予防しましょう。

エアクリーナのメンテナンスについて

建機活用術

2017年2月23日

エアクリーナは、空気中のダスト(ゴミや砂など)をエンジンが吸い込まないようにするいわば「マスク」のような役割を果たします。 真っ黒に汚れたエアクリーナは建設機械のコンディションを悪化させる原因になります。 しっかりと清掃・交換を行うようにしましょう。

日常点検について

建機活用術

2017年2月23日

建設機械の性能をフルに発揮させるためには正しい使い方はもちろん、適切な日常点検が欠かせません。 日常点検をしっかり行うかどうかで重大なトラブルの発生率が変わるだけでなく機械寿命も大きく違ってきます。 点検整備を小まめに実施してベストコンディションで現場に臨みましょう。

建設機械の冷却水管理について

建機活用術

2017年1月16日

冷却水はエンジン構成部品を冷却するという重要な役割を担っています。 しかし、意外と無関心な場合が多いのではないでしょうか。 「始業時には毎回水の量を確認しているよ」という方でもそれだけでは見抜けない不具合の芽が潜んでいるかもしれません。 建設機械のエンジントラブルの約半数は冷却系統が原因と言われています。冷却水を適切に管理して行くことが、機械寿命にかかっていると言っても過言ではありません。 今回はそんな冷却水に関するお話です。

コスト低減への道:消耗部品のコスト低減編

建機活用術

2016年12月12日

前回は、突発故障の原因と回避するためのポイントをご紹介しました。今回は「消耗品費のコスト低減」と題して、消耗部品のコストを低減するポイントについてご紹介します。

コスト低減への道:突発故障の回避によるコスト低減編

建機活用術

2016年12月12日

前回は、燃料費と定期点検/メンテナンス/修理費などの機械運転経費を低減するためのポイントをご紹介しました。 今回は「突発故障の回避によるコスト低減」と題して、突発故障の原因や対応策をご紹介します。

コスト低減への道:運転経費編

建機活用術

2016年12月12日

今回は、機械のライフサイクルにわたる「運転経費」について、実例を交えながらご紹介します。

コスト低減への道:足回り部品のコスト低減編

建機活用術

2016年12月12日

今回は、足回り部品のコストを低減するポイントをこ紹介します。

建機寿命延長のポイント:オイル清浄度管理編

建機活用術

2016年9月14日

"建機寿命延長のポイント"と題し、4回にわたって建機寿命を延長するための秘訣をご紹介しています。今回はその最終回「オイル清浄度管理編」です。

建機寿命延長のポイント:油圧コンポーネント編

建機活用術

2016年9月14日

「建機寿命延長のポイント」と題し、4回にわたって建機寿命を延長するための秘訣をご紹介しています。今回はその第3弾で、「油圧コンポーネント編」です。

建機寿命延長のポイント: エンジン編

建機活用術

2016年9月14日

前回より「建機寿命延長のポイント」と題し、4回にわたって建機寿命を延長するための秘訣をご紹介しています。今回はその第2弾で、「エンジン編」です。

建機寿命延長のポイント: 燃料システム編

建機活用術

2016年9月14日

「大切な機械を故障なく長く使いたい!でも、そのために何をすればいいの?」このようにお悩みのお客様のために、今回より4回にわたって"建機寿命延長のポイント"と題し、建機寿命を延長するための秘訣についてご紹介します。第一回は「燃料システム編」です。

排出ガス規制対応ディーゼルエンジン

建機活用術

2016年6月30日

2014年以降、いよいよ最終段階を迎えるディーゼルエンジンの排出ガス規制。今回は、エンジンメーカーとしても時代をリードしてきたCATの新たな環境対応テクノロジーや高性能オイルをご紹介します。

メンテナンスの重要性とメンテナンスキット

建機活用術

2016年6月30日

建設機械の高い性能を維持するために、消耗部品の定期的な交換などのメンテナンスはかかせません。キャタピラージャパンでは確実な定期メンテナンスのお手伝いとして、500時間、1,000時間ごとに交換時期をむかえるフィルタ類を1つにまとめ、メンテナンスキットとしてご提供しています。

冬場のクーラントとバッテリの管理について

建機活用術

2016年6月30日

寒さが厳しい冬場は、機械に負担が掛かります。 特に、エンジン冷却用のクーラント(冷却水)とバッテリには十分な注意が必要です。 今回は、クーラントとバッテリの管理についてご説明します。

機械性能を活かすオペレーション

建機活用術

2016年1月19日

現在の建設機械は高性能化が進み、目覚ましい進化を遂げています。 この性能をフルに発揮して仕事に役立てるためには、適切なオペレーションを行うことが大切です。 そこで今回は、材料や原石の掘削・積込などに活躍するホイールローダを取り上げ、基本となるオペレーションについてご紹介します。

修理・買換え時期の決定

建機活用術

2015年8月 4日

機械の故障を最小限に留め、機械経費を抑えるためには事前に機械の修理時期を予測し、適切な処置を行うことが重要です。

キャタピラーのサービストレーニングについて

建機活用術

2015年8月 4日

メカニックとして採用された新入社員は、入社式の翌日から社内のトレーニング施設において国内販売会社合同で行われる新人研修に参加します。初日は、社会人としての基本となる「あいさつ研修」から始まります。