Cat 建機 研究所
建設機械に関してのお役立ち情報をご提供しています。
建機活用術
2015年8月 4日
修理・買換え時期の決定
機械の故障を最小限に留め、機械経費を抑えるためには事前に機械の修理時期を予測し、適切な処置を行うことが重要です。
トータルコスト抑制のお手伝い
キャタピラーでは、お客様の現場環境に応じて機械経費を試算します。
「これまでにかかった修理費は総額いくら?」「次の修理はいつ頃だろうか?代替したほうがいいのか?」「新車を購入したいが、機械経費がいくらかかるかすぐに知りたい」「機械経費について、どの程度予算を確保する必要があるだろうか」
このようなお客様の疑問・要望に迅速にお答えします。ぜひ販売店担当者にご相談ください。
CHECK POINT 車両のオーバーホール、買換え時期を決定する判断材料
オーバーホール、買換えの時期を決定するには、さまざまな要素がありますが、今回は代表的な4つの判断材料をご紹介します。
-
- 稼働時間
- 機種やコンポーネントごとに調整や修理が必要となる目安の時期があります。現場と機械の用途で前後しますが、高額な修理は発生する時期をある程度予測可能です。この時期がくる前にオーバーホールや買換えを検討しましょう。
-
- 点検結果
- 機械の性能を診断するプログラム(ゆ~ふる)や足回りの摩耗を計測して寿命を予測するサービス(カスタムトラックサービス)があります。プロのメカニックが機械の点検を行い、機械の状態を判定します。
-
- オイル分析結果
- 「S・O・S」というオイル分析を行っています。オイルを分析することにより、機械の内部摩耗を予想できるので、オーバーホールや買換えの時期を判断する材料として活用します。
-
- 下取り価格
- 現在使用されている車両を売却し、新たに車両を購入する場合には下取り価格も重要な判断材料です。
建機活用術 記事一覧
あわせて読みたい
特集記事
キーワード
- Tips集
- はい作業
- アタッチメント
- エアエレメント
- エンジンオイル
- オイル
- オペレーション
- オペレーター
- オーバーヒート
- カタログ
- ガス溶接
- クーラント
- グリスアップ
- コンパクトトラックローダ
- スキットステアローダ
- スキッドステアローダ
- タイヤ
- ダンプトラック
- バッテリ
- ブルドーザ
- ホイールローダ
- ミニホイールローダ
- ミニ油圧ショベル
- メカニック
- メンテナンス
- モータグレーダ
- リース
- レンタル
- 中古車
- 作動油
- 修理
- 健康チェック
- 免許
- 入門
- 凍結
- 危険回避
- 土木
- 定期点検
- 建機
- 建設
- 建設機械
- 教習所
- 林業
- 油圧システム
- 油圧ショベル
- 洗車
- 消耗品
- 熱中症
- 用語
- 用途
- 畜産
- 種類
- 腰痛
- 警告ラベル
- 資格
- 購入
- 足回り
- 足場作業
- 転倒災害
- 農業
- 造園
- 選び方
- 除雪